クロモジ茶 原料のクロモジの里信州小谷村には、巨木(目通り3m以上)が200本以上生育しているといわれています。
小谷村には、原生林が多くのこるが故に、巨木(目通り3m以上)が多くの大地に立つ、その中で、塩の道を見守る巨木を紹介します。ハーブティークロモジ茶の原料クロモジの多くはブナ林の下草を採取しています。採取地の戸土には、ブナ巨木の森があります。とうだいブナの森と言われています。
小谷村には、塩の無い信州へと、塩を運んだ道、塩の道千国街道が遺っており、クロモジの採取地戸土には、その道筋が通り、遺構もあります。下記の巨木は、塩の道沿いの寺院・神社・お堂に根をはっている巨木が多く古から庶民に守られ保護されてきた由縁かと思われます。
塩の道の巨木 | 赤字は小谷村内 | |
![]() | ![]() | ![]() |
荒井 大銀杏 | 海口庵 赤松 | 貞林寺 糸桜 |
![]() | ![]() | ![]() |
前山百体観音 ハリギリ | 下里瀬 ケヤキ | 石原白山社 大杉 |
![]() | ![]() | ![]() |
中谷諏訪神社 カツラ | 埋橋薬師堂 杉 | 島 桜 |
![]() | ![]() | ![]() |
城の越 杉 | 城の越 ミズナラ | 猫鼻 杉 |
![]() | ![]() | ![]() |
葛葉峠 ボッカトチノキ | 大網諏訪神社 欅 | 地蔵峠 乳房の木 ハリギリ |
![]() | ![]() | ![]() |
地蔵峠直下 牛の顔をもつブナ | 地蔵峠北側 ブナ原生林 | 長者平 トチノキ |
![]() | ![]() | ![]() |
横川殿行 目通り日本一のブナ | アワガ峠 ミズナラ | 不動滝 カツラ |
![]() | ![]() | ![]() |
戸土 ポプラ | 山寺日吉神社 トチノキ | 山寺日吉神社 杉 |
![]() | ![]() | ![]() |
杉之当 大杉 | 雲台寺 菩提樹 | 御前山 杉 |
![]() | ![]() | ![]() |
御前山若宮社 杉 | 川久保 ポプラ | 水穂山王森 大欅 |
![]() | ![]() | |
水穂日吉神社 杉 | 真光寺 銀杏 | |
とうだいブナの森 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
クロモジの採取地近く 小谷村戸土とうだいブナの森

とうだいブナの森の下草はクロモジです。
巨木を案内したときに「触ると、5年長生きできます」と冗談を言いますが、パワーを受けるような気がします。
皆さんも巨木を訪ねてみませんか?